WEBサイト設計 PR

【ブログ最初の2記事はコレ!】メディア作りの全体設計の考え方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、YUKARIです!

いざブログを書こうと思ったとき、

「みんなプロフィール記事を書いているけど、あれって何のため?」

「最初に書くべき記事って決まってるの?」

こんな壁にぶち当たることが出てくるはずです。

実はブログなど自分のメディアを立ち上げる際に、

絶対に避けて通れない「メディア作りのルール」というのがあります。

私も実際にこのルールにのっとって、無事にメディア作りのスタートを切ることができました!

皆さんもぜひ活用していただけたら嬉しいです。

メディア作りの全体設計について

メディア設計を木に例える

これから皆さんがブログというメディアを作っていくうえで、

どんな構成要素をもとにブログを形作っていけばいいのか

その全体像を「木」にたとえてお話していきます。

本記事ではブログを例にお話しますが、

他のメディアづくりの全てにつながる考え方ですし、さらにいうと、

「この先、自分の商品を開発してサービスを提供する」といった時にも使える、

すごく応用の効く考え方となります。

YUKARI
YUKARI
自分でビジネスをやりたい人には、ぜひ身につけていただきたいです!

基本的にメディアづくりとは、この「木」を作り育てること。

見てくれる人にとっての理想の世界がこの木、だと思ってください。

この木の世界に行くと、そこには視聴者に必要な情報が全部そろっていて、

この木(メディア)を全部見ているだけで、視聴者が望む「理想の未来に到達する」ことが望ましいです。

たとえば私のブログでいうと、

「パソコンを使って、どこにいても毎月30万円以上を稼げるようになる。」

これが理想の世界となります。

ちなみに、WEBマーケティングに興味がある方は、

こちらも合わせて(↓)見ていただくと、メディア設計の理解がより深まります!

【理由はシンプル】なぜWEBマーケティング初心者がWordpressでブログを作るのかこんにちは、YUKARIです! 私がWordpressでサイトを立ち上げ、 ブログを書き始めてから、この記事で5記事目となります。 ...

「木の根っこ」は自己紹介記事(1記事目)

では、どうしたらそんな魅力的な木を作ることができるのか。

まずは根っこの部分。ここにあたるのが「自己紹介記事」です。

その人の人生のバックボーンや想い=自己紹介記事

だと思っていただければ大丈夫です。

  • 自分はどんな経験を経て、どういう人生があって
  • そこから作られるどういう価値観があったから
  • だから私はブログでこういう発信をしてる、こういうサービスを提供したいと思っている

という、想い。

 

ちなみに私に当てはめてざっくりお伝えすると、

コロナ禍の30歳の時に9ヶ月間の無職を経験し、

そこで初めて「会社に頼らなければ自分には1円もお金を稼ぐ力がない」ということに気づいたことから、

会社員の収入のみに依存する人生を卒業するべく、

「スキルがなくても、一から勉強してお金を稼ぐ力を身につける」ことを決意しました。

そして、私と同じように会社員の収入だけでは将来に不安を感じている方や、

何かビジネスを始めたいけど現状もがいている方に、

「現実を変える一歩」を踏み出す勇気を届けたい!と思うようになった。

というのが一番ベースの根っこにあります。

もっと深い部分が気になるという方は、

ぜひプロフィール記事をご覧になってください(^O^)

管理人プロフィールはじめまして、YUKARIです! 本日はこちらのWEBサイトにお越しくださり、ありがとうございます。 名前:YU...

「木の幹」はコンセプト記事(2記事目)

木でいうと、

一番太い幹の部分の役割を担うのが

誰にどんな未来を届けるのか?=コンセプト記事

です。

先ほどの根っこにある「人生のバックボーンや想い」を抱えたうえで、

自分は過去こういう経験をしたから、

こういう人に役立つこんなものを提供したい、こんな未来を届けたいと、

想いがあって初めてサイトコンセプトが固まってきます。

サイトコンセプトこんにちは、YUKARIです! 本日はこちらのWEBサイトにお越しくださり、ありがとうございます! 本記事では、このWEBサイトのコ...
  • このブログは、こういう人に価値を提供するために作りました!
  • こんな未来を届けたくて作ったブログなんです!

だからこのブログを見にきてくださいねー!というように土台ができてきます。

 

私のブログで簡単にご説明すると、

先ほどの根っこがあって、その上で

「30代でスキル0の普通の会社員が、一年後にWEBマーケティングで、在宅で30万円稼げるようになる」過程をリアルにアウトプットすることで、

自分と同じように悩んでいる30代の女性に対して

  • 30代でスキル0でも自分に力をつけて稼げる可能性があることを伝えたい
  • どこにいても仕事ができる働き方の選択肢を増やしたい
  • ビジネスで成長するサポートがしたい

こんな価値提供をしたくて、ブログを作りました!

このようにコンセプトを言語化し、それを文字に乗せて届けることで、

誰にどんな未来を届けたいのかが明確になり、メディアに説得力を持たせることができます。

「木の枝」はカテゴリー分け

幹の次にくるのが枝、となります。

ブログでいう枝は、

視聴者が望む「理想の未来」に必要な大事な要素=カテゴリ

です。

ブログというのは、通常、各記事がカテゴリー分けされていますよね。

その各記事の中でも、特に重要なエッセンスを取り出して、「カテゴリー」としているわけです。

視聴者の「理想の未来」に必要不可欠な、大事な要素を理解してもらうためにも、枝でしっかりカテゴリー分けすることが大切です。

「木の葉っぱ」は記事コラム

ついに葉っぱまできました!!

こちらは

「理想の未来に必要な一要素」=記事コラム

となります。

カテゴリーという一本の枝に対して、記事という葉っぱがたくさんくっついています。

あくまで葉っぱは、木全体からみると一要素でしかなくて、

いくら有益な記事内容だったとしても、その葉っぱ一枚をみて成功するなんてことはなかなか難しいことなんですね~。

何が言いたいかというと、記事の内容・質はもちろん大切なんですが、

「メディア設計」という視点から見ると、

根っこがあって、太い幹があって、枝の先についているものが「葉っぱ」であるので、

そもそも葉っぱに栄養がいくまでの各要素がしっかり固まっていないと

木としてのあるべき状態ではなくなってしまうということです。

それぐらい、

  • 自分はどんな人間で
  • どんな過去があって
  • 「誰にどんな未来を届けたいのか」

という内容を伝えるプロフィール記事やコンセプト記事というのは、

ブログというメディアの中でも重要なエッセンスなのです。

「ブログを立ち上げるこれだけの理由」を言葉に落とし込んだうえで、

視聴者の理想の世界を実現するために、

「よかったら見ていきませんか?」と、提案していくというのが、自然で誠実な流れですよね。

視聴者(読者)に必要なものを全部そろえて差し出す

皆さんがメディアを立ち上げるとき、

「なんでそれをやろうと思ったのか」という出発点には、必ず人生のバックボーンが関わっています。

いろんな背景があって、その一人一人が違うから、

たとえ世の中に近い商品やサービスがあったとしても、最終的にアウトプットされた世界というのは変わってくるわけです。

メディアと言う「木」を作り上げるためには、

「視聴者に必要なものを全部そろえて差し出す」という感覚でいると、

必然的に魅力的な木が育つようになり、必ずあなたにファンがつくようになります。

皆さんも、ぜひ一から育て上げる気持ちで、「最初の2記事とメディアの全体設計」楽しんで取り組んでみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)♪