WEBサイト設計 PR

【初心者にもやさしい】SEOに最適な記事タイトルの作り方と注意するポイント

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、YUKARIです!

  • SEO対策って記事の中身だけじゃないの?
  • SEOを意識したタイトルの付け方のコツは?

検索結果で上位表示を目指すには、「タイトルにおいてもSEO対策を意識するべき」であることは、意外と知られていません。

とはいえ、あれもこれも気をつけていたら、頭もパンクしてしまいますよね(^^;

今回は、初心者にもやさしい「基本のポイント」に絞って解説しますので、身構えずに気軽に読んでいってくださいね!

この記事を読むとわかること
  • SEOを意識してタイトルを作るメリット
  • 初心者でもできるSEOを意識したタイトルの作り方
  • 作成時に気をつけるポイント

SEOを意識したタイトルを作るメリット

SEOを意識してタイトル作りをするメリットは、2つあります。

  • 検索結果の上位を狙える
  • クリック率が上がる

検索結果の上位を狙える

タイトルの内容によって、検索結果の順位を左右する検索エンジンの評価が変わります。

いくら記事の中身が良質なものであっても、タイトルの内容を検索エンジンが理解しやすいものにしていないと(SEOに最適化していないと)

一向に順位が上がらないままだったりします。

これは非常にもったいないことで、

たとえば記事の内容はそのままに、タイトルのみ手直ししたら掲載順位が改善されるケースが実際にあるため、

SEOを意識したタイトル作成には大きなメリットがあるのです。

クリック率が上がる

SEOを意識したタイトル作成が功を奏し、検索結果で上位に表示されると、

それだけ検索ユーザーへの露出が増え、ページがクリックされる確率も上がります。

皆さんが普段検索をかける時、1ページ目に表示された検索結果の中から必要な情報を探すことがほとんどだと思いますが、

実はその1ページ目の中でもクリック率って結構変わるんですね。

「SEO Clarity」が調査したデータでは、検索順位別のクリック率について、1位と10位では10倍以上の開きがあるのが分かっています。

順位 クリック率
1位 13.94%
2位 7.52%
3位 4.68%
4位 3.91%
5位 2.98%
6位 2.42%
7位 2.06%
8位 1.78%
9位 1.46%
10位 1.32%

(出典:SEO Clarity)

初心者からすると、1ページ目に掲載されるだけでも喜ばしいことではありますが、

せっかく記事を書くならタイトルでもSEOを意識して、よりユーザーにクリックされる上位表示を目指したいですよね。

SEOに最適な記事タイトルの作り方5選

ここからは、初心者でもすぐにできる、SEOに最適なタイトルの作り方5つを解説していきます!

  1. 狙いたいSEOキーワードを必ず含める
  2. 上位表示を狙うメインキーワードは前方に置く
  3. 目立たせたい所は【】を使って強調する
  4. ユーザーの検索意図を意識する
  5. 32文字前後に収める

1.狙いたいSEOキーワードを必ず含める

SEOを意識したタイトルには、検索結果の上位表示を狙いたい検索キーワードを必ず入れましょう。

その記事が何について書かれた記事なのかをGoogleが判断しやすくなり

狙ったキーワードで上位表示される可能性が高まります。

また、ユーザー目線で見ても、検索窓に打ち込んだキーワードがタイトルに含まれていないと、

「自分には関係ない記事だ」と思われクリックされない可能性があるので、マストで入れるようにしてくださいね。

検索キーワードの決め方が分からない方は、以下を参考にしてください(^O^)

【アクセス倍増】ラッコキーワードの使い方とすぐ真似できるキーワード選定のコツ記事を書く時には「アクセスが集まるキーワード」を選んで書くことが超重要です。どんなにいい記事を書いても、誰にも読まれない!なんてことのないよう、ラッコキーワードを活用して読者のニーズに応えられる記事作成を目指しましょう!...

2.上位表示を狙うキーワードは前半に入れる

タイトルを作るときは、上位表示を狙うキーワードをタイトルの前半に入れてください。

検索エンジンが「大事なキーワードが何か」を理解しやすくなり、評価される傾向にあります。

Googleの検索エンジンは、文脈を理解できるほど進化しており、

実際にキーワードが後半にあっても上位表示されるページも存在しますが、精度はまだ不確かな部分があります。

ですので、キーワードを前半に置いて文章が不自然でなければ、やっておくに越したことはないでしょう。

他にも、以下のようなメリットがあります。

  • 人の視線は左から右に流れるため、そのキーワード検索で検索しているユーザーの目にとまりやすい
  • 検索結果で表示されるタイトル文字数には上限があり、省略されたときにキーワードが見えなくなることを防ぐ

3.目立たせたい所は【】を使って最初に強調する

タイトルの冒頭に【】(カッコ)を入れて強調すると、

ユーザーの目を惹き、でクリック率も上がるため、SEOの面でも効果的です。

たとえば以下3つの例を比べてみると、カッコ付きの方が、パッと目にとまりやすいのではないでしょうか?

・【初心者向け】読まれるタイトルの作り方

・初心者向け!読まれるタイトルの作り方

・初心者向けの読まれるタイトルの作り方

ユーザーにとって分かりやすいということは、ユーザーファーストを掲げるGoogleの評価も上がる、ということです。

全てのタイトルで無理に【】を使う必要はありませんが、

他にも、以下のように「!」「|」などの記号で区切ると、ユーザーも見やすくなるのでオススメです。

  • 初心者向けに解説!読まれるタイトルの作り方
  • 【初心者向け】読まれるタイトルの作り方|SEOに効果的なポイントも解説

4.ユーザーの検索意図を意識する

ユーザーがどんな情報を求めているのか、検索ワードから想定される「ユーザーのニーズ」を考えたうえで、

タイトルをつけることも重要です。

たとえば「新宿 カフェ」という検索ワードの場合、

以下のうち、どちらがより検索意図に応えられているでしょうか?

A.私が新宿のカフェを愛する理由。一押しのおすすめカフェも紹介。

B.新宿でおすすめのカフェ10選!穴場スポットも紹介

この場合「新宿 カフェ」で検索する人は

新宿にある良い感じのカフェが知りたい!

と思っているはずなので、Bの方がニーズを正しくキャッチできているタイトルということになります。

このように、ユーザーの求めている答えを簡潔に示すタイトルは、ユーザーの利便性を上げることにもつながり、記事の評価も高まります。

5.32文字前後に収める

ユーザーの閲覧環境やデバイスによって、検索結果に表示されるタイトルの文字数上限が異なります。

表示可能な文字数を超過した分は、「…」と略して表示され、検索ユーザーには見えません。

タイトルを少ない文字数で簡潔に収めるのは色々と工夫が必要ですが、

ユーザーがどんなデバイスやブラウザで見てもタイトルの全体が見えるように、理想は32文字前後におさめることを心がけましょう。

YUKARI
YUKARI
どうしても長くなってしまう場合、仮に最後の方で切れても記事の内容がわかるように意識すると良いですよ!

【SEO対策】タイトル作成時に気をつけるべき3つのポイント

SEOを意識したタイトルを作るときに、気をつけるべきポイントが3つありますので、順番に解説します。

  1. キーワードを詰め込みすぎない
  2. 他の記事ページと同じタイトルを使わない
  3. 競合サイトとかぶるタイトルは使わない

1.キーワードを詰め込みすぎない

一つの記事の中で上位表示を狙いたいキーワードはいくつかあるかもしれませんが、

あまり詰め込みすぎるのはデメリットしかないのでやめましょう。

具体的には、以下の懸念点が挙げられます。

  • キーワードが多すぎると、どれが重要なのか検索エンジンが理解できず評価しにくい
  • 無理矢理作っているので意味不明な日本語になる
  • スパムと判断されてペナルティを受ける恐れがある

分かりやすい例を一つあげると、

たとえば「新宿 カフェ おすすめ」をキーワードとして以下のタイトルを付けたとします。

新宿おすすめカフェ10選!穴場スポットも紹介

これに、周辺の関連キーワードを無理矢理つめ込んだのが下の例です。

新宿おすすめカフェ喫茶店10選!デートにぴったりの名店スイーツや個室ありも紹介

下の例文はだいぶ欲張りですが(笑)結局、主テーマが何なのか分からない意味不明なタイトルになっていますよね。

キーワードは自然な形でタイトルに組み込めるよう、多くても3個程度にすると良いですよ(^^)

2.他の記事とかぶるタイトルを使わない

自分が書いた他の記事とかぶる、タイトルの重複は避けてください。

同じタイトルにしてしまうと、各記事ページの違いをGoogleが認識しにくくなり、

結果的に重複コンテンツ扱いされたりと、SEOに悪影響を与えます。

たとえば、シリーズもので書きたいコンテンツの場合でも、

「シリーズ1」「シリーズ2」とだけするのではなく、

以下のように、各コンテンツの内容を端的に表すテキストをタイトルに入れましょう!

  • 記事タイトルのシリーズ①
  • 記事タイトルのシリーズ②
  • 記事タイトルのシリーズ③
  • 記事タイトルの重要性
  • 記事タイトルの作り方
  • 記事タイトルで意識すべきSEO対策

3.競合サイトと同じタイトルは使わない

タイトルをつけるとき、すでに上位表示されている競合サイトを参考にすることもあると思いますが、

同じタイトルをつけるのは絶対NGです。

ユーザーにとっても、もし同じタイトルが2つ並んでいたら、どちらがより良いコンテンツなのか判断に困りますよね。

そもそも、タイトルや記事作成の上で結構重要になる考え方が、

すでに上位表示されているサイトの「上位互換」を意識すること。

競合を調べた上で、「どこよりもインパクトがあって、一番クリックされやすいタイトルを作ってやる!」ぐらいの気持ちで、やってみてください(^O^)笑

具体的には、今回解説したタイトルの作り方のポイントに加えて、

  • 読者の目を惹きつける「インパクト」
  • 記事の内容を一言で表す「簡潔さ」

この2つが揃った状態を作れたら、かなり魅力的なタイトルが出来上がりますよ!

まとめ|SEOを意識したタイトルは検索ユーザーにとっても魅力的

今回は、SEOに最適なタイトルの作り方について、解説しました。

SEOについては、ネットや本で色んなテクニックが紹介されており、

結局は何をすれば良いのか、最初は特に混乱してしまいがちですよね。

でも、初心者の方が意識するべきポイントというのは限られているので、

タイトルについては、まずこの記事に書いてあることからやってみて、余裕ができたら他の記事も参考にされることをオススメします!

  • SEOに最適なタイトルの作り方まとめ
    ・狙いたいSEOキーワードを必ず含める
    ・上位表示を狙うメインキーワードは前方に置く
    ・目立たせたい所は【】を使って強調する
    ・ユーザーの検索意図を意識する
    ・32文字前後に収める
  • タイトル作成時に注意するポイント
    ・キーワードを詰め込みすぎない
    ・他の記事とかぶるタイトルは使わない
    ・競合サイトと同じタイトルは使わない

一つひとつ覚えていけば、皆さんも確実にスキルアップしていきますよー!!

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)♪

【もう悩まない!】思わず読みたくなる記事タイトルの付け方7つのコツブログのアクセス数に大きな影響を及ぼす記事タイトル。「読者が読むか否か」を決定する超重要な要素です。今回は、誰でも簡単に読者を惹きつけるタイトル作りができる7つのコツを紹介します!...